みその保育園

食育に関する指導要領

『箸を正しく持つための取り組みとして』

粘土遊び、ブロック遊び、クリップつまみ、ひも通しなど指先を使った遊びを多く取り入れ、指先の発達を促しています。スプーン・フォークが上手に使えるようになったら、箸でつまんで容器から容器へ移し替える遊びも行っています。

『食事時のマナー』

◎姿勢よく座ってよく噛んで食べる
◎食器を押さえたり持ったりしてこぼさないように口に持っていく
◎喉に詰まらせることがないよう、また気管に食べ物がいかないよう、口に食べ物が入っている時は喋ったり笑いすぎないよう教える
◎楽しい雰囲気の中でみんなで食事を楽しむ

『食に関する楽しい経験』

◎苗を植え、世話をし、収穫するまでの過程を通して自然の恵みを感じ、収穫する楽しさを味わい、食べることで食事に対する興味を深める(年長児)
◎クッキング保育(ゆり・きく組)〜自分で作って食べることで達成感や喜びを感じ、食への関心を高める。また、仲間と一緒に調理し食事をすることで協調性を育み友達関係を深める。

『感謝していただく』

◎動・植物の命をいただいていることに気づいて感謝していただく
◎食事を作ってくれる人にありがとうの気持ちでいただく
◎毎日の食事によって健康で過ごすことが出来ることを喜ぶ